パース空港の両替所の実態:Googleマップの高評価に惑わされるな!
海外旅行の際、現地通貨の両替は避けて通れない問題です。特に空港の両替所は利便性が高く、多くの旅行者が利用します。しかし、便利な反面、レートが悪いことも多く、手数料が高額になるケースがよくあります。
今回、オーストラリアのパース空港にある両替所を利用したところ、予想を超える悪条件だったので、その実態をお伝えします。
Googleマップでは「星5評価&2000アクション」だったが…
旅先で両替所を探すとき、多くの人がGoogleマップのレビューを参考にすると思います。私もその一人でした。
パース空港にある両替所をGoogleマップで調べると、なんと「星5評価&2000アクション」という驚異的な評価を獲得していました。普通なら、これだけの評価があるなら信頼できる場所だろうと思うはずです。
「空港だから多少の手数料は仕方ないにしても、悪くはないレートで両替できるだろう」
そう考えて、実際に両替所へ行ってみました。
正規レートより14%も悪い交換率!?
実際に提示された交換レートを見た瞬間、思わず目を疑いました。
オーストラリアドルの市場レートと比較すると、 なんと14%も悪いレート での両替しかできませんでした。
具体的に言うと、もし日本円を 50,000円 両替すると、 7,000円分 も手数料として差し引かれる計算になります。
14%というのは、空港の両替所としても異常なレベルです。もちろん、両替所はビジネスなので手数料を取るのは当然ですが、 14%もの開きがあるのはぼったくりに近い です。
なぜGoogleマップの評価が高かったのか?
では、なぜこんなに悪いレートなのに、Googleマップでは「星5評価&2000アクション」もあるのでしょうか?
考えられる理由としては、以下のようなものが挙げられます。
観光客が気づかずに評価をつけている
両替レートを深く比較せず、「空港にあって便利だった」「対応が良かった」という理由で高評価をつけてしまう人が多い。
サクラレビューの可能性
Googleマップの評価は、実際に利用した人だけが投稿しているとは限りません。サクラレビューを雇って意図的に高評価をつける業者も存在します。
レビューの基準が異なる
両替レートを重視するのではなく、「待ち時間が短い」「スタッフが親切」といった点で評価されている可能性もあります。
いずれにせよ、Googleマップの評価だけを信じるのは危険だということがよくわかります。
空港での両替は最終手段!賢く両替する方法
今回の経験から、改めて 「空港での両替は最終手段」 という原則を意識することが重要だと感じました。
では、どうすればお得に両替できるのでしょうか?
1. 日本で事前に両替しておく
日本国内の銀行や両替所で、事前にある程度の外貨を用意しておくのがベストです。特に、オーストラリアドルは日本でも取り扱いが多いため、レートの良い両替所を探せばお得に交換できます。
2. クレジットカードを活用する
現金を持ち歩くのが不安な場合、クレジットカードを使うのも有効な手段です。特に海外旅行者向けのクレジットカードでは、現金両替よりも有利なレートで決済できることが多いです。
3. 現地のATMで引き出す(デビットカードやWiseを活用)
オーストラリアでは、現地ATMでデビットカードを使って引き出すのが一般的です。最近では、「Wise」などの海外送金サービスを利用すれば、 両替手数料を最小限に抑えて現地通貨を引き出せる のでおすすめです。
まとめ:Googleマップの評価を鵜呑みにするな!
今回の経験を通じて、Googleマップの評価が 必ずしも「お得さ」を反映しているわけではない ことを痛感しました。
特に両替所の場合、利便性やスタッフの対応だけで評価されている可能性があるため、 「評価が高いからレートも良い」とは限らない ことを肝に銘じるべきです。
今後の対策
空港での両替は最終手段と考える
日本で事前に両替する or クレジットカード・ATMを活用する
Googleマップのレビューは参考程度に留める
オーストラリア旅行を予定している方は、 両替で損をしないよう、慎重に計画を立てましょう!